脇が臭い原因って??12の改善方法でニオイ0のあなたへ

脇が臭い!!!!

そんな悩みを抱えている人はかなり多いのではないでしょうか。

男性じゃなく女性も脇のニオイに悩んでいる人がいるのです。

もちろん全ての人が自分のニオイに気がついているのではありません。

中には全く自分の体臭に気がついておらず、周りの人たちの方が敏感になっているケースも・・・。

気がついているなら、教えてくれたらいいのにっ💢

そう思ってしまうかもしれませんが、いきなり「脇が臭いけど・・・?」なんて言われたら正直ショックじゃありませんか?

人によっては怒ってしまう人もいるかもしれないですね。

脇が臭い原因って??12の改善方法でニオイ0のあなたへ

そうなんです。だけではなく体臭や口臭などのニオイの問題ってかなりデリケートなんです。

それをわかっているから周りの人も指摘をしてくれないのだと思いますよ。

ニオイの問題は自分で気がつくしか方法はありません!!!

少しでも体臭に気がついたらその時点でしっかりと対策をしていく必要があるのです。

ここでは脇が臭い原因や、改善方法についてご紹介していきます。

✔️自分で気がついているけど、どうやって改善していけばいいかわからない。
✔️なんとなく臭いかも・・・?とうっすら気がついている。

そんな人はぜひ、参考にしてみてください。

ニオイを解消することであなたも人との距離を近くして話すことができるようになりますよ😍

脇が臭いのは何が原因?

脇が臭いのは何が原因?

みんなはニオイがしないのに、なぜか私だけ・・・。

ニオイに苦しんでいる人は1度くらいそんなことを思ったことがあるのではないでしょうか。

暑い日や運動をした後って汗をかきますよね。

この場合の汗はエクリン汗腺という汗腺から流れ出る汗。

エクリン汗腺の汗は99%が水。残りの1%がトリウムやカルシウムなどの成分でできています。なのでほぼ水なのです。

通常の汗なら問題ないのですが、これが冷や汗だったりストレスを感じている時の汗ならまた話は変わってきます。

この場合の汗には乳酸を含んでいるのです。

乳酸を含むことで脇の皮脂と混ざってしまい、酸っぱいニオイに変えてしまいます。

ワキガと脇汗は似てるけど違う!

ワキガと脇汗は似てるけど違う!

ワキガで悩んでいる女性も多いかと思います。

しかしあなたのその脇のニオイ、本当にワキガですか?

ただの脇汗でもニオイがしてしまうからと言ってワキガと勘違いしてしまう人もいるんです!

ワキガと脇汗は似ているけど全く違うんですよ!😥

ワキガと脇汗の違いは先ほどもお伝えしたように、汗が出てくる汗腺が異なります。

▪️エクリン汗腺
全身の様々な部分に存在するエクリン汗腺。
体温調節のために必要な汗腺で、ここから出る汗は無臭とされています。

99%が水でできている汗なのでサラサラとしていることが特徴です。

▪️アポクリン汗腺
アポクリン汗腺はカラダ全体にある汗腺ではなく、限られた場所に存在します。
その中でも脇に集中しています。アポクリン汗腺から出る汗は脂質やたんぱく質などを含んでいるので白く濁った色をしているのです。

様々な成分が含まれている汗になるので、ベタベタとしていることが特徴です。


あなたのカラダから出る汗でも、出る場所や含まれている成分が異なるので、全く違う汗になるのです。

アポクリン腺はほとんどの人が持っている汗腺なのですが、ワキガ体質の人の場合異様に活発になってしまうのです。

ワキガになってしまうのは遺伝が関係していると言われていますが、食事や生活習慣などを改善することで、もちろんニオイを抑えることも可能なんですよ。

脇のニオイはどうしてするの?

脇のニオイはどうしてするの?

エクリン汗腺とアポクリン汗腺の仕組みについてはなんとなくわかったかと思います。

同じカラダから出てくる汗でも出てくる汗腺によってニオイがしたりしなかったりするんですね!

特に脇の下は菌が繁殖するのに絶好の場所なんです。皮脂などカラダから出る成分が餌となりかなりの数の菌が増殖していきます。

それに普通に立っている状態であれば、脇は閉じている状態になるので蒸れて臭いがしてしまうのです。

かなり湿った状態なんですよ💦

菌が増えてしまう絶好の場所!少しでも臭いに気がついた時にケアをしていかないと1日臭いに悩まないといけなくなってしまうかもしれません。

下記では脇からニオイがしてしまう原因をご紹介していきます。

当てはまる原因があればすぐに対策をしていきましょう!

原因1:緊張や不安などによるストレス

原因1:緊張や不安などによるストレス

汗をかくのって暑いから、運動をしたからというだけではありませんよね。

緊張した時や不安を感じてしまっている時、ストレスを感じている時も汗をかくのです。

これらの精神面が影響して汗が出る場合は、交感神経が刺激されていることが原因になります。

精神性発汗とも呼ばれており、汗をかく場所も汗に含まれる成分も通常の汗とは違ってくるのです。

この精神性発汗の場合、たんぱく質や脂質などの成分も含んでいるので、ニオイがしてしまうだけではなく白くなったりベタベタしてしまうことも考えられるのです。

ストレスを溜めやすい人や緊張してしまう人、不安をすぐに感じてしまう人は、しっかりとその解消方法を探して汗が出ないようにしていく必要がありますね!

原因2:運動不足によるもの

運動をするということは私たちのカラダにも心にも必要不可欠ですよね!

しかし、現代では

✔️あまり歩かない。
✔️運動をしない。
✔️ずっと車で移動をしている。

など、自分のカラダを全く動かさない人が多いようなんです。

運動を全くしないという人はいつ汗をかいているのでしょか?

汗をかかなければニオイもしなくていいじゃないか!そう思ってしまうかもしれませんが、そうではありません。

実は汗をかかないことで汗腺は働きを鈍くしてしまいます。

それだけではなく、鈍くなった汗腺は急に働き出したりするので大量に汗をかいてしまいます。

大量に汗をかいてしまうとやはりワキガでなくてもニオイが気になってしまうものです。

運動をする時間がないにしろ、全く運動をしないというのは健康維持にもよくないので、普段からウォーキングをしたりして汗腺を働かせておきましょう!

原因3:食べている物が原因

原因3:食べている物が原因

毎日食べているものでも汗の臭いは変わってきます。

特に最近では日本食ではなく、ジャンクフードなど欧米的な食べ物を好んで食べる人も多いです。

欧米的な食べ物はやはり汗をかきやすくなってしまう成分がたくさん含まれています。

それにニオイの元になるものも多いので、なるべくジャンクフードや肉、乳製品は控えて日本食を食べるようにしましょう。

動物性脂質を含んでいる食べ物は汗腺を刺激して、汗をかきやすくしてしまいます。

それだけではなく臭いに関しても強くなるので控えるようにしましょう。

コーヒーが好きという人も多いかと思いますが、コーヒーに含まれているカフェインも汗をでやすくさせてしまうので1日に何杯も飲むのは控えましょう。

原因4:睡眠不足からくるもの

睡眠不足の場合でも脇のニオイを引き起こしてしまうのです。

それだけではなく睡眠不足になると、自律神経のバランスも崩れてしまうので汗をかきやすくなってしまいます。

また、女性ホルモンのバランスも乱れてしまうので、脇汗を多くかいてしまうことにもつながります。

睡眠不足はストレスも引き起こしてしまうので、なるべく良質な睡眠をとるようにして、1日7時間は寝るようにしましょう。

もしかしてワキガ・・・?そう思ったらとりあえずセルフチェックを!

脇のニオイがしてしまう主な原因を4つご紹介しました。

食生活や生活習慣で大きく体臭は変わってくるものなのです。

あなたはこの記事を読んでいるということは、脇のニオイに悩んでいるのではないでしょうか?

そうだとしたら、まずはワキガなのか通常の汗臭なのかを突き止めることが大切です。

下記ではワキガのセルフチェック方法についてご紹介しています。

チェック1:脇からどんな臭いがするか確かめる

チェック1:脇からどんな臭いがするか確かめる

ワキガと言っても一体どんなニオイがするのかわからないですよね。

ワキガにも様々な臭いの種類があり、人によって臭いが変わってきます。

下記ではワキガの臭いのタイプについてご紹介しているのであなたの臭いに当てはまるものを探してみてください。

  • 鉛筆の削りカスのような臭い
  • 玉ねぎのような臭い
  • なんとなくミルクのような甘い臭い
  • カレーのようなスパイシーな臭い
  • グレープフルーツのような柑橘系の臭い
  • 納豆のようなクセのある臭い
  • ネギのような臭い
  • 脇からミルクのような甘い臭いがする場合、ワキガではなく糖尿病の可能性もあるので、甘い臭いがするという人は皮膚科などできちんと検査をワキガの検査を受けた方が良いでしょう。

    さて、あなたのニオイに当てはまるものはありましたか?

    ニオイの種類を知っておくことも解消への第一歩ということを覚えておきましょう。

    チェック2:耳垢がベタベタしていないか確かめる

    チェック2:耳垢がベタベタしていないか確かめる

    次に確認してもらいたいことは、耳垢がベタベタしていないかということです。

    人によってはポロポロとした耳垢の人もいますよね。

    しかし、ワキガの人はワキガの原因のアポクリン汗腺が他の人よりも多いので耳の中も発達しています。

    よって、耳垢がベタベタとしていることがあるのです。

    耳垢がキャラメルみたいに粘り気がある場合ワキガの可能性が高い。

    しかし耳垢がベタベタしているからと言って全ての人がワキガの可能性があるわけではありません。

    あくまでも可能性として考えるようにしましょう。

    チェック3:洋服の脇部分が黄ばんでいないか確かめる

    アポクリン汗腺から出る汗はたんぱく質などの成分を含んでいるので洋服を着た際、黄色くなる可能性が高いです。

    白いシャツを着て脇の部分が黄ばむのであればワキガの可能性が高いと言えるでしょう。

    しかし、臭いを抑える制汗剤などを脇に塗って黄ばんだ場合はその制汗剤の成分によるものの可能性もあるので、ワキガのセルフチェックを行う場合はなるべく制汗剤の使用は控えるようにしましょう。

    1日たまたま黄色くなってしまったというのであれば、まだわかりませんが毎日黄色くなるのであれば可能性は高いのかもしれません。

    チェック4:脇毛が濃いほうなのか確かめる

    あなたの脇毛はどのくらい濃いですか?

    毛穴から1本ではなく2本、3本と毛が出ている人はアポクリン汗腺の量が多い場合があります。

    女性の場合はしっかりとした毛の人がワキガの可能性が高いのですが、男性は逆で柔らかい毛質の人の方がワキガの可能性が高いと言われているのです。

    チェック5:脇毛に白い粉のようなものがついていないか確かめる

    脇毛を生やしている女性は少ないかと思いますが、脇毛に白い粉のようなものがついている場合はワキガの可能性がかなり高いです。

    なぜなら、その白い粉のようなものはアポクリン汗腺から分泌されたもの。

    まれに制汗剤を使用していることを忘れていて勘違いをしてしまう人もいるようなので、そこは注意してくださいね😅

    チェック6:両親や祖父母がワキガではないか確かめる

    チェック6:両親や祖父母がワキガではないか確かめる

    ワキガは遺伝すると言われています。

    両親や祖父母がワキガの場合、遺伝によってワキガになっている可能性もあります。

    両親がワキガの場合遺伝する確率は約3割。

    まずは両親がワキガではないかをしっかりと確認する必要がありますね!

    脇のニオイを改善するための方法は?

    脇のニオイを改善するための方法は?

    ワキガのセルフチェックについてご紹介しました。

    簡単にできるものばかりなので時間がある時にでもやってみてください。

    これは当てはまるけどこれは当てはまらないなどが出てくるかと思います。

    体臭ってその時の体調や前の日に食べたものでも変わってくるので見極めることが大変かもしれません😓

    しかし、見極めないとしっかりとケアをしていくことができなくなりますよ!

    下記では脇のニオイを改善するための方法を12こご紹介しています。

    改善方法1:制汗剤などを活用する

    すでに制汗剤を活用しているという人は多いのではないでしょうか。

    ニオイを気にしていないという人もエチケットとして持ち歩きますよね。

    制汗剤にはクリームやスティックのものやロールオンのものやスプレーのもの、シートタイプのもの。様々なものが存在します。

    手軽に解消することができるのはスプレータイプのものかもしれませんがスプレータイプのものは汗をかいてしまうとすぐに流れ落ちてしまいます。

    クリームタイプやスティックタイプは肌にしっかりと密着するので汗をよくかくという人はスプレーよりもそちらを選んだ方がより効果を高めてくれるかもしれませんね。

    改善方法2:医療機関を活用する

    改善方法2:医療機関を活用する

    脇のニオイがあまりにもひどいと感じている人は専門の医療機関を活用してもいいかもしれません。

    ワキガなどの場合は、主に手術をすすめられるかもしれません。

    手術の方法や医者によって異なりますが、おおよそ保険外で20〜40万くらい費用はかかります。

    どうしても解消したいと考えているのであれば、手術をしてもいいかもしれません。

    また、ボトックス注射などもあるのですが、こちらはたんぱく質を注射して、脇汗を抑えるという方法になります。

    しかしこちらは手術とは違い一時的なものなので3〜6ヶ月ほどで効果はなくなってしまいます。

    病院によっても変わってくるのですが、3〜10万くらいの費用だと考えた方が良いでしょう。

    食生活や生活習慣を改善したのにあまり効果を実感できなかったという人はこちらを考えてみてはいかがでしょうか?

    改善方法3:リラックスすることを忘れない

    汗をかいてしまう原因い自律神経のバランスが乱れてしまっているということも考えられます。

    自律神経を整えることで大量に汗をかいてしまうことを防ぐことができますよ。

    リラックスするためには、腹式呼吸をしてみるとか、アロマを入れたお風呂に入るなどの工夫をしてみましょう。

    自分がリラックスすることができるタイミングを探してみてくださいね!

    改善方法4:汗をこまめに拭き取る

    改善方法4:汗をこまめに拭き取る

    汗をかいて放置しておくと洋服に汗が付着し、菌が増えてしまいます。

    そうするとニオイもしてきてしまうので、汗をかいたらこまめに拭き取ることが大切です。

    市販の汗拭きシートでも良いのですが、あまり使いすぎるのもよくありません。

    >可能であればタオルを一回濡らしてから絞って汗を拭き取ることがおすすめです。

    この方法だと脇についている汗だけではなくて菌までも一緒に服とってくれます。

    改善方法5:脇汗パットなどを活用する

    汗をたくさんかいてしまうという人は汗脇パットなどの利用もおすすめですよ!

    汗が流れてると知っていてもなかなか拭き取るタイミングを外してしまうということはありますよね。

    そんな時に便利なのが汗脇パットです!

    服に汗ジミをつけることもないし、制汗剤としても役立てることができます。

    何よりお気に入りの洋服を汚さずにすみます。

    皮膚が弱い人はかぶれてしまったりすることもあるので、使用する際は十分に注意をしてください。

    改善方法6:脇汗を抑えるツボを押す

    改善方法6:脇汗を抑えるツボを押す

    私たちのカラダにはたっくさんのツボが存在します。

    そのツボの中には脇汗を抑えてくれるツボももちろん存在します。

    「合谷(ごうこく)」と「屋翳(おくえい)」と呼ばれるツボです。

    ツボ押しは手軽に行うことができるものなので、ぜひ試してみてくださね!

    ▪️合谷
    人差し指と親指の間のくぼみから2センチくらい内側にあるツボです。
    このツボを抑えることで自律神経を整えることができるので、脇汗を抑えることにもつながります。

    ▪️屋翳
    乳首から約4センチ上に存在するツボ。脇汗や上半身の発汗抑制に効果を期待できます。

    改善方法7:ニオイを強くしない食べ物を食べる

    私たちが普段食べているものの中には脇のニオイをきつくしてしまうものも存在します。

    先ほども少しご紹介しましたが、動物性の脂質を多く含んでいる「肉」や「バター」「チーズ」「卵」「ジャンクフード」などはニオイをきつくしてしまうので大量に食べることは控えましょう。

    逆にオリーブオイルや梅干し、ひじき、わかめ、緑茶、お酢などはニオイを軽減させることができるので、積極的に食べることをおすすめします。

    改善方法8:脇を常に清潔にしておく

    改善方法8:脇を常に清潔にしておく

    脇を常に清潔にしておくこともニオイ発生を防ぐことにつながります。

    脇毛が常に生えていると蒸れてしまい雑菌も繁殖しやすいのです。

    しっかりと脇毛を処理しておくことで脇のニオイを抑えることにもつながります。

    かといってどんなケアでもすれば良いというわけではありません。

    毛抜きは毛穴が開いてしまい炎症を起こす原因にもなりますし、アポクリン汗腺を刺激することにもつながるのでより汗をかいてしまいます。
    市販の除毛クリームなども刺激が強いのであまりしない方が良いでしょう。

    自力でケアをするのであれば、清潔なカミソリで剃る。一番良いのはサロンやクリニックでしっかりと脱毛をしてもらうことです。自分でするよりも専門の人がやった方が適切なケアを行うと思いますよ!

    改善方法9:入浴の方法を工夫する

    毎日お風呂に入るのは当たり前のことですが、ニオイを気にするあまり、カラダをゴシゴシと洗っていませんか?

    実はゴシゴシと洗ってしまうことは皮膚を刺激することにも繋がるのでよりきつくさせてしまう可能性もあるのです。

    そしてボディソープなども配合されている成分が刺激の強いものでもいけません。

    保湿力の高い石鹸をたっぷりと泡立てて優しく洗うようにしましょう。

    私のおすすめは、泡を立てたボディーソープにベビーオイルを1〜2プッシュすること。

    そうすることで脇だけではなく全身保湿につながります!

    しっかりと保湿をすることで皮脂の過剰分泌を防ぎニオイを抑えてくれるでしょう。

    改善方法10:脇のニオイを気にしすぎないようにする

    改善方法10:脇のニオイを気にしすぎないようにする

    やはり脇のニオイを気にしすぎてしまうとそのストレスで余計脇汗をかいてしまいます。

    ストレスは女性ホルモンのバランスを乱してしまうのでより強くしてしまうことになるのです。

    なので、少しのニオイならもう気にしない方が良いのかもしれませんね!

    自分では気がついているけど、もしかしたら他人はあなたのニオイに気がついていないのかもしれないのですから。

    できるだけケアをしてあとは放っておくというのも1つの手かもしれません!

    改善方法11:タバコやアルコールを控えるようにする

    タバコやアルコールはカラダによくないことはわかっていますが、実は体臭にもよくありません!

    お酒を飲んだらタバコが吸いたくなりますよね。

    タバコをやめるのであれば、アルコールも控えるようにした方が良いのかもしれません。

    タバコをやめることでストレスを感じる人もいるかと思いますが、とりあえず1週間やめてみて吸っていた時の体臭と吸っていない時の体臭を比較してみましょう!

    1週間やめてみればおそらくその後も禁煙を続けることができると思いますよ。

    改善方法12:食生活を改善する

    改善方法12:食生活を改善する

    欧米の人ってジャンクフードを食べるイメージが非常に強いと思うんです。

    実は日本人のワキガの割合は10人に1人と言われているのに対して、欧米では70%〜100%の人がワキガと言われています。

    その原因はやはりお肉などの高カロリー高脂質の食べ物。これらの食べ物を毎日のように食べる欧米人は体臭がきつくなってしまうのです。

    しかし日本人は昔は基本的に魚や野菜が中心に栄養を摂っていました。

    当時は毎日肉を食べる習慣がなかったので体臭もそんなにきつい人はいなかったのだと思います。

    しかし、近年色の欧米化が進みジャンクフードやお肉などを毎日食べる人が増えてきました。

    脇のニオイの原因もこのような食べものだと考えられるのです。

    なるべく野菜やお魚を中心にした食事を摂って、過度な脂質は摂らないように心がけましょう!

    最後に

    今回は脇のニオイの原因や対策方法についてご紹介しました。

    食べ物や生活習慣などを改善することで改善することができるということがわかりましたね!

    あなたの毎日の生活で脇のニオイを悪化させるか改善させるかが変わってきます。

    本気でニオイを解消させたいのであれば、もう一度生活を見直してみましょう!